WONQ Logo
WONQ
サービス紹介のヒーローイメージ

サービス紹介

【WONQのサービス】

VR開発 (仮想現実)

私たちは、お客様のニーズに合わせたカスタマイズ可能なVRソフトウェアを開発し、効率的なプロトタイピングから安全性を重視したトレーニングシミュレーションまで、お客様のビジネス成功をサポートするVR技術を提供します。

VR開発のイメージ図
AR開発のイメージ図

AR開発 (拡張現実)

AR技術を活用し、現実とデジタルを融合させた新しい体験を提供します。プロモーションやインタラクティブな展示、業務効率化のためのツールとして、AR技術を活用し、お客様のビジネスに革新と価値をもたらすサポートを行います。

メタバース開発

仮想空間内でのビジネス展開、エンタメ、教育、コラボレーションなど、幅広い分野に対応したメタバース空間をカスタマイズして開発します。企業や個人が、物理的な制約を超えて新たな価値を創出できる仮想環境を構築し、ユーザー体験を革新します。

メタバース開発のイメージ図

導入シーン

作業現場

【作業現場】

危険性を伴う作業やコストがかかる演習作業を 仮想空間(VR・AR)でシミュレートする技術で 現場をサポートします。

エンターテイメント

【エンターテイメント】

最新技術を駆使して、 これまでに無い臨場感溢れるワンランク上の エンターテイメントを創造します。

建築産業

【建築産業】

重機操縦の疑似体験や設計段階における 技術的サポートを通じて、 教育課題の解決などに貢献します。

販売業

【販売業】

仮想空間や拡張された現実に設置された バーチャル店舗で買い物をする VR・ARショッピングを実現します。

医療関係

【医療関係】

VR技術は医療現場に広く普及しつつあり、 手術シミュレーションや、 介護福祉の分野でもメリットをもたらします。

地域活性・都市開発

【地域活性・都市開発】

地域活性化のARイベントや、 都市開発の景観事業にもVRやメタバース技術は 普及し続けています。

プロダクト導入メリット

コストと時間の削減のイメージ図

コストと時間の削減

実物を用いたトレーニングやプロトタイピングには多くの資材や時間が必要でしたが、VRやARを活用することで仮想空間内でのシミュレーションが可能となり、物理的な資源や試作品の作成が不要になります。 フィードバックをリアルタイムで反映できるため、開発や業務のスピードも向上し、全体のコスト削減につながります。

業務効率化と安全性の確保のイメージ図

業務効率化と安全性の確保

業務のトレーニングをVRで行うことで、現実に近い状況で作業手順や緊急時の対応を学ぶことができます。 実際の業務に入る前に十分な準備ができ、習熟度が向上するため、作業の効率が大幅に改善されます。 また、VRの活用により、危険な環境や状況を仮想的に再現し、安全に訓練を行うことが可能です。

ビジネス領域の拡大のイメージ図

ビジネス領域の拡大

VR技術は従来の製品やサービスに対して、全く新しい付加価値を提供することが可能です。例えば、リアルな没入体験を通じて顧客に製品を体感させることができる為、顧客エンゲージメントを大幅に向上させることができます。 これにより、商品やサービスの差別化が可能となります。

技術スタック

VR・AR・メタバース技術を活用して、企画から開発までをご支援します

対応デバイス

Meta Questのイメージ

Meta Quest

Meta社が販売するMeta Questは、VRコンテンツを体験する完全ワイヤレスのオールインワンVRヘッドセットです。

HTC Viveのイメージ

HTC Vive

HTC Viveは他のVRデバイスと異なり、最大5M四方を歩き回りながらVR空間を体験することが可能です。

Vision Proのイメージ

Vision Pro

Apple社が発売したAR/VR対応ゴーグルタイプのMRデバイス。複合現実とデジタルを融合した新体験を提供します。

スマートフォンのイメージ

スマートフォン

iPhone/AndroidでもVR・AR・メタバースコンテンツの再現が可能です。スマホ専用のヘッドセットも利用できます。

PC-Clusterのイメージ

PC-Cluster

スマホやPC、VR機器などの環境からメタバース空間に集って体験することができるプラットフォームです。

HoloLensのイメージ

HoloLens

マイクロソフト社が開発した世界初の自己完結型ホログラフィックコンピューターです。主にMR空間を実現します。

バナー画像

Good Technology Smile !

私たちは品質の高い技術力(テクノロジー)の実現を保証し、お客様にとって価値あるパートナーとして共に前進することをお約束します。課題解決に向けてお客様と同じ目線でプロダクトの開発に従事します。

ご支援の流れ

VR・AR・メタバース技術を活用して、企画から開発までをご支援します

1ヶ月目

調査計画フェーズ

  • 事業内容の理解
  • 開発戦略立案
  • 開発計画期間
2ヶ月目

設計フェーズ

  • 要件定義
  • 画面設計(UI/UX)
  • コンテンツ設計
3ヶ月目以降

開発フェーズ

  • モジュール設計
  • モジュール作成
  • 開発実施
  • 単体テスト
  • 結合テスト
  • 開発工程管理

運用保守フェーズ

  • 運用保守作業
  • 効果測定
  • 改善策実施

WONQの実績豊富なチームがプロジェクトを強力に サポートします。

お問い合わせ

お問い合わせ

VR・AR・メタバースの活用を ご検討の方は、メールまたはお電話にて、お気軽にお問い合わせください。

個別無料相談

個別無料相談

担当者がオンラインまたはご対面 にて、お客様のビジネス課題の解決に向けた情報をご提供いたします。